フライヤー
フライヤー参考データ
用 紙:マットコート紙
サイズ:A6(148mm × 105mm)
印 刷:両面フルカラー(オンデマンド印刷)
枚 数:500枚
価 格:12,000円〜
フライヤーとチラシって何が違うの。という質問をよくされます。
フライヤーもチラシも基本的に1枚のペラに変わりませんが語源が違うようです。
昔は飛行機から撒かれていた印刷物だから「flyer(フライヤー)」と、大量に印刷し「散らすもの」が語源のチラシ。
現代では飛行機から印刷物が撒かれることがなく、フライヤーとチラシの明確な違いがないので、何が違うの。ということなるのだと思います。
飛行機から撒かれることがなくなった現代では、一般的にチラシより小さめのサイズ、チラシより厚い用紙で印刷され、日時や場所などの情報を掲載し、ライブ、イベント会場、劇場、映画館などに設置されたり、配られたり、手に取ってもらいやすいようにデザイン性を重視したちょっと洒落た印刷物をフライヤーと呼ぶことが多いです。
江戸クリエートにデザインからお任せいただければ、これぞフライヤーといったデザインをご提案させていただきます。